開明中対策 【開明中学受験予定者限定】算数理科過去問特訓特別講習 2023年6月3日 こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 開明中学を受験をお考えの保護者の皆様、過去問の対策は進んでいますか? 開明中学受験生の保護者の方々からこんな声をよく耳にします。(実際にあったよくあるお悩みをそのまま掲載しておきます。) ・大手の塾に通っているけれど、過去問の指導は家庭に丸投げ。 ・添削してもらうのに... kyobashi.a4u
開明情報 【開明中学】2023年出願状況 2023年1月13日 あけましておめ・・・もう年が明けてかなり経ってしまいましたね。 約1か月ぶりのブログ更新となってしまいました。 京橋数学塾A4Uの六人部です。 いよいよ明日から中学受験が本番となります。 今年の開明中学の出願状況が2次を除いて確定したのでお伝えします。 1次前期 1次後期A 1次後期B 専願 222 235 ... kyobashi.a4u
開明情報 【2022】開明中学入試データ 2022年8月5日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 夏の忙しさに追われて久方ぶりのブログ更新となってしまいました。 暑すぎるせいで涼しい部屋にいるとどうにもダラダラしてしまいますね・・・ いかんいかん。 さて今回は開明中学の2022年入試データを見ておこうと思います。 新たな入試日程が追加されたことによる影響を確認... kyobashi.a4u
開明中対策 【開明中学入試】2022年度算数1次前期大問2(3) 2022年5月19日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 中高生の定期テストも落ち着いてきたところで、久しぶりの開明中学の入試問題シリーズです。 今回の問題は中学入試ではよく出題されえるような問題です。 が、しかし、 ちょっとお伝えしたい事があるので扱います。 2022年度1次前期大問2(3) 問題 1から100までの整数... kyobashi.a4u
開明中対策 【中学入試】問題をみて具体例が思いつくか? 2022年4月18日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 久方ぶりのブログ更新となってしまいました。。。 春休み明けてから寝ても寝ても眠たい!これが疲労の蓄積か・・・ 入試の期間は気が張り詰めていますが春先はどうやらダメなようです。 おっと、話が脱線してしまいました。 今回は入試問題を見て具体例を思いつくことの優位性につ... kyobashi.a4u
開明中学高校の対策 開明中学過去問講習受講生、全員合格! 2022年1月19日 こんばんは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今年の中学入試が終了しました。 今年度は開明中学過去問講習に3名から申し込みを頂き指導させていただきました。 ビシバシスパルタでという訳でなく、やるべき事を粛々とこなし、結果見事全員合格となりました。 全員スーパー理数で合格とはいきませんでしたが、開明中学過去問講... kyobashi.a4u
開明情報 【開明中入試情報】2022年1/7出願状況 2022年1月8日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 受験前の忙しさにかまけてブログの更新が久方ぶりになってしまいました。 数少ないファン(果たして居るのか?)の皆様お待たせして申し訳ありません。 ゆるゆると更新していきますので、どうぞ今年もよろしくお願い致します。 さて、新年1発目は開明中入試情報になります。 1月... kyobashi.a4u
開明情報 【開明情報】期末テストまで1ヵ月! 2021年10月29日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 開明中学では文化祭が終わったばかりです。 文化祭の準備、運営と忙しくしていたことでしょう。 みなさんお疲れさまでした。 しかし! 「よーし文化祭終わったー!」と気を抜いている暇はありません。 期末試験が言うてる間にやってきます。 がっつり準備する... kyobashi.a4u
開明情報 令和4年度開明中学入試情報 2021年10月18日 どうも、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 令和4年度の開明中学生徒募集要項について、 試験に関わる部分についてのみ抜粋してお話します。 変更点 令和3年度までと比較して変更点がありますのでまずはそこから確認しましょう。 令和3年度までは試験は1次前期、1次後期、2次と試験は3回でした。 令和4年度より1次前期... kyobashi.a4u
開明中対策 【開明中学入試】2021年度算数1次前期大問2(1) 2021年9月6日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 毎年の事ではありますが夏休みが終わると中学入試本番まであっと言う間です。 各学校に合わせた対策をしっかりと進めましょう。 ということで今回も開明中学入試シリーズです。 過去問はしっかり見てくれる塾とそうでない塾ではかなりの差があります。 酷いところでは過去問の添削... kyobashi.a4u