入試情報(大学入試) 1%~2%ってところ!何の数字かって・・・ 2022年3月31日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 4月から高校生になる皆さん入試お疲れさまでした。 受験も終わり春休みを満喫していることと思います。 まぁ、高校受験を終えたんだからひと時の休息は必要ですよね。 そろそろダラダラするのも飽きてきたのではないですか? そこで高校に入学する前に少し現実を知ってもらおうと... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 2021年度の生物記述問題予想① 2020年6月26日 京橋数学塾A4U代表の郡山慶徳です。 新型コロナで学業に支障をきたしている方も多いですが、作戦をたててきっちりと遂行していけば他力本願な受験生との差がつくチャンスと捉えることもできるかと思います。 ピンチをチャンスに変えるという言葉をよく耳にしますが、今がその時なのではないでしょうか。 そして、その新型コロナウイルスに... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 不正発覚の大学医学部は受けてもいいの!? 2018年10月16日 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 最近医学部の入学についての不正がバレてマスコミからバッシングを浴びていますね。 まぁ、よくも今まで査察が入らなかったものだと思います。 ただ東京医科大学の不正が表沙汰になったことで国も重い腰を上げざるを得なくなってしまったんでしょう。 受験差別について、不正があった大学って受験しても... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 中1から高1までの生徒は要注意!!2020年問題! 2018年9月17日 京橋数学塾A4U代表郡山です。 あと2年で訪れる問題についてお話しして行きたいと思います。 もっとも煽りを受ける学年は現在の中1から高1まで。 何故煽り受けることになるのかをご説明していきます。 センター試験の廃止 長い間行われていたセンター試験が終焉を迎え新しく「大学入学共通テスト」に変更されます。 そのタイミングが... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 社会人の受験生に告ぐ!「言い訳する前にまずこれを読んでみて。」 2018年4月30日 京橋数学塾A4U代表の郡山慶徳です。 社会人兼受験生が持つ悩みを3つ解決していこうと思います。 それに基づいたオススメの勉強方も併記していきたいと思います。 時間がない!! みんな思うことでしょう... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 公立高校から本気で大学を狙う為の3つのポイント 2018年3月26日 こんにちは京橋数学塾A4Uの六人部です。 さて高校入試も終わり入学を待つばかりですね。 はー、やっと受験から開放されたー。 と、ダラダラ過ごしている人も多いでしょう。 そんな人たちに喝を入れる... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) センター試験直前対策|1週間で得点を上げる方法 2018年1月9日 京橋数学塾A4U代表の郡山です。 あけましておめでとうございますと言いたいところですが、受験生にとってはあまり年は明けて欲しくないものですよね(>_... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) マスクと受験と感染症 2017年12月25日 おはようございます。 京橋数学塾A4U代表の郡山です。 受験のシーズンです。 マスクのシーズンでもあります。 体調管理について少しお伝えしていきたいと思います。 感染症 感染症と聞くと物々しい響きに聞こえるかもしれません。 ご存知の方も多いと思いますが、実は風邪と言われているものやインフルエンザ、ノロウイルス等全部... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 受験前日何をしたらいいの? 2017年12月14日 そろそろ本格的な受験シーズンが到来ですね。 受験の前日何をするのが最も効率的かという事をお伝えします。 A4U代表の郡山がお送りいたします。 腹が減っては戦はできぬ いざ受験!! ということで、全身BDUでアサルトライフルを持って突撃したり、甲冑着込んで日本刀装備して受験会場に行く人は少ないはず。 むしろいな... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 算数の概念は思っている以上に大切 2017年12月11日 Hi! How have you been? たまには英語でご挨拶してみます。 久しぶりに会った時に How are you? じゃ無くって How have you been? とか言うと英語できる... kyobashi.a4u