医学部対策 pickupmedical 医学部対応!化学特別講座開講のお知らせ! 2021年11月11日 教育要項の改正によって化学もただ計算ができればよいという時代から、どう物事を考えていくかというプロセスを問われる時代へと変遷しつつあります。 医学においても治療薬の発展は目覚ましく、その作用機序を理解する必要性は今まで以上に重要になってくることでしょう。 医学部入試レベルの化学について言えば、テクニックさえ身につけてし... kyobashi.a4u
医学部対策 pickupmedical 医学部対応!生物特別講座開講のお知らせ! 2021年11月11日 教育要項が改定されて、実践的な問題が共通試験・大学個別二次試験で出題される時代が到来してしまいました。 年々増え続ける試験範囲ですが、実践的な内容(実験の意義や手技の方法)にまで言及して教えることができる講師の数はあまり多く無いように感じます。 そこで来るべき受験本番に備えて、国公立大学医学部医学科の講師が、医学部入試... kyobashi.a4u
医学部対策 令和2年度 全国医学部合格年齢調査 2020年11月12日 京橋数学塾A4U代表の郡山慶徳です。 多浪生や再受験生のために今年度の年齢データを公開したいと思います。 令和2年度のデータを見ると、全体的に高い年齢層の合格は減っているように感じます。 以下データの見方 他学部に在学中又は卒業後直ぐに受験する方々は以下のAとCのデータから受ける大学を考慮。 上記以外の方々なら以下のB... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 2021年度の生物記述問題予想① 2020年6月26日 京橋数学塾A4U代表の郡山慶徳です。 新型コロナで学業に支障をきたしている方も多いですが、作戦をたててきっちりと遂行していけば他力本願な受験生との差がつくチャンスと捉えることもできるかと思います。 ピンチをチャンスに変えるという言葉をよく耳にしますが、今がその時なのではないでしょうか。 そして、その新型コロナウイルスに... kyobashi.a4u
医学部対策 再受験・女性の医学部合格体験記 2020年3月7日 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 今年見事に合格を勝ち取ったHさんに、今から医学部を受ける女性の方、そして再受験の方への合格体験記を書いていただきました。 忙しい中の依頼にも関わらず快く引き受けて下さったHさんにこの場を借りて重ね重ね御礼申し上げます。 そして、本当に合格おめでとうございます。 以下いただいた原文をそ... kyobashi.a4u
医学部対策 海外の医学部ってどうなの?「ハンガリー国立大学医学部」はありか?なしか? 2020年3月2日 京橋数学塾A4U代表の郡山 慶徳です。 今回は医学部受験生なら一度は耳にしたことがある海外の医学部について色々お話ししていきたいと思います。 海外の医学部の紹介の後にちょっと辛口な感想を述べる予定なので、そこまで読んでいただけると幸いです。 海外の医学部って入るの簡単なの? ↑かなり有名なセンメルワイス大学 多くの方が... kyobashi.a4u
医学部対策 おにぎり問題!2019年度の横浜市立大学医学部の小論文が面白い! 2020年1月13日 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 この時期全国の大学入試問題を見ることが多く、目に止まった面白そうな問題をご紹介いたします。 今回は小論文なのですが、あなたはどう答えますか? 小論文なので明確な正解は無く、理路整然と論述出来れば得点することができます。 その際にちょっとした医学の知識が有ればより良い解答が書けそうだっ... kyobashi.a4u
医学部対策 令和元年度全国年齢別医学部合格者と最高年齢 2019年11月16日 令和元年医学部合格者年齢一覧 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 医学部再受験を目指す方々に使える情報を提供いたします。 医学部入試の不正が発覚し荒れると予想された今年の入試結果についてお知らせします。 2012~2018年度までの合格者平均(人)から2019年度の合格者(人(割合))へどのようにシフトしたかについて表... kyobashi.a4u
医学部対策 【偏差値だけで選ぶな】国公立医学部の地域差別について調べてみた 2019年2月15日 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 今日も医学部を目指す皆さんに役立つ情報をお届けいたします。 前回、医学部の年齢差別。についての記事を上げたところ、予想以上の反響がありました。 学力がありながら、年齢でビハインドを負うってもったいないです。 年齢だけでなく、地域でも有利・不利があるんです。 よく「医者になれればどこで... kyobashi.a4u
医学部対策 【2019年度調査】 医学部再受験「年齢差別」完全版 2019年2月8日 京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 医学部再受験を目指す方々に使える情報を提供いたします。 理系が好きなデータ収集。 作るの面倒でした(笑) でも、役に立てる記事ができたので自信を持って発信します。 ちなみに、「地域差別」というのも存在するので、年齢・出身地を考慮しましょう。 さて、今回は年齢差別について詳しいデータを... kyobashi.a4u