夏休み中の勉強の進捗はどうですか?

こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です!

 

さて、夏休みも10日あまりが終了してしまいました。

 

この辺りで1度全体的な計画の進行具合をチェックしてみるべきです!

 

きっと計画通りに進んでいる部分と計画より遅れている部分があるはず。

 

まぁ、何もかもが遅れ気味というパターンもありますね。笑

 

そこで、やって欲しい事があります!

時間配分の見直し

そもそも計画通りに進まないなんてのは日常茶飯事なんです。

 

大事なのは問題点や改善すべき点を見つけて修正していく事。

 

勉強することで磨かれるスキルで社会に出てからも使える力って、こういう力ですよね。

 

もちろん勉強したこと自体も基盤にはなるのですが。

 

要は成果を出すにも頭を使えという事です。

 

では何をするのか。

 

  • 順調に進んでいるものの時間を削って進みが遅いものに割り振る。
  • 隙間の時間を見つけて、進みの遅いものに充てる。

 

以上の2点を試してください。

 

ここでのポイントはあくまで活動時間の中から時間を捻出する、活動時間の割り振りを変えるということです。

 

10日間で何にどの程度時間がかかるかは大体把握しているはずですから、割り振りは自分の感覚が頼りです。

 

これで4~5日様子を見て、改善の具合を見つつ微調整をし続けましょう。

睡眠時間は削らない

上でも少し触れましたが、活動時間以外から時間を捻出してはなりません。

 

お金がないからといって借金ばかりしていたら悲惨な事になるのと同じです。

 

睡眠時間を削って勉強する時間を確保しても必ず能率が下がるので絶対にやめましょう。

 

遅れを取り戻すどころか勉強の効果が薄れます。

 

睡眠を削って遅れを巻き取るのは禁止です!

 

まとめ

さぁ、どうせ同じ時間勉強するなら最大効率を狙っていきましょう。

 

自分で自分をメンテナンスし続けてください。