その他
-
やりたい事がない!は勉強しない理由にはならない。
こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今回は勉強に関するお話を少々。 「やりたい事も無いし、将来の夢も無いのに勉強に力なん…
-
2019年度大阪府数学C問題寸評
こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今回は3月11日に実施された大阪府公立高校入試の数学C問題についての感想です。 またか! はい、今…
-
新中1生対象小学内容総チェックテスト(参加無料)
こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今回はちょっとしたお知らせです。 小学内容総チェックテスト 公立トップ校を目指すには中1からスター…
-
2018年ありがとうございました。
こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今年も残すところ数時間となりました。 自塾に共感をもって頂ける方々のおかげで1年間元気…
-
左利きってどうなの?賢いの?
京橋数学塾A4U代表郡山慶徳です。 最近左利きの人が増えてきたと感じます。 自分自身も左利きです。 医学の世界では左利きの割合が普通の社会より多い気がします。 …
-
人間の才能ついてゲーム風に書いてみた。
京橋数学塾A4U代表の郡山慶徳です。 生徒にゲームやライトノベルが好きな子がいるのでヒトの能力とその限界についてなどなどをサクッと説明したことを書いてみます。 …
-
成績上げるには、ぶっ壊すしかないのです!
こんにちは京橋数学塾A4Uの六人部です! 今回は成績を上げる為のお話。 うちの子、そろそろ塾に通わせようかな? 塾に通わせているけれ…
-
是非とも子供にやらせたい算数パズル
こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今回はパズルアプリの紹介です。 『KENKEN』というアプリ。 面白いの…
-
夏休みといえば!そうです、自習です!
こんにちは、京橋数学塾A4Uの六人部です。 夏休みということもあり受験を控えた学年は頻繁に自習に来ますね。 中高生なら3年生、小学生…
-
『子供の数感を養う為の勉強会』
こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です! 今日は7月15日に京都で開催されました『図形学習指導勉強会』についてのお話。 東京で…