開明情報 開明中学入試説明会、授業見学会 2019年10月30日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 もう10月も終わりですね。 入試が足音を立てて少しずつ迫ってまいりました。 少しでも入試に関する情報や学校の情報を集めようとするのは親心でしょう。 今回は開明中学に関する情報をお届けします。 入試説明会 開明では入試説明会を年に4回実施していますが、次回11月16日... kyobashi.a4u
開明情報 開明の中間テストやっとこ終了 2019年10月20日 開明中高の定期テストがやっと終了しました。 本来なら先週の11日(金)、12日(土)、間に日曜日と祝日を挟んで15日(火)、16日(水)の4日間で終了しているはずでした。 しかし、先週土曜日の台風の影響で土曜日のテストが19日(土)に延期。 テスト期間が少しのびちゃいましたねー。 しっかりテストの準備が出来てい... kyobashi.a4u
得点アップノウハウ 模擬テストの活用 2019年10月12日 こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 台風が猛威をふるっておりますね。 今年は台風多いですね。 さて、明日10月13日は中3五ツ木の模擬テスト第5回が実施されます。 私立中学に在学中の人は受験日が異なったりしますが、公立中学に在学中ならば明日受験する事になりますね。 受験しないという人も居るかもしれ... kyobashi.a4u
コラム 偏差値の仕組みを理解して結果を残せ! 2019年10月2日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 試験で成績を残すという意識がまだ低い! 生徒達に試験の取り組み方を口うるさく言っているつもりなのですが、まだまだ浸透していないので、こうなったら記事にしてまえ!って事で。 偏差値の計算 まず偏差値、偏差値と言いますがどうやって計算してるんでしょう。 これが偏差値の計... kyobashi.a4u