入試情報(高校入試) 公立トップ校に子供を入れたい親が必ずおさえるべきポイントとは 〜中学入学時編〜 2018年3月31日 こんにちは京橋数学塾A4Uの六人部です。 『子供を公立トップ校に行かせたい!』そうお考えのお父さん、お母さん、押さえておくべき入試のポイントがあります。 今回はそのポイントについてお話します。... kyobashi.a4u
入試情報(大学入試) 公立高校から本気で大学を狙う為の3つのポイント 2018年3月26日 こんにちは京橋数学塾A4Uの六人部です。 さて高校入試も終わり入学を待つばかりですね。 はー、やっと受験から開放されたー。 と、ダラダラ過ごしている人も多いでしょう。 そんな人たちに喝を入れる... kyobashi.a4u
コラム 卒業する中学3年生へ(下級生は見ないで下さい) 2018年3月20日 こんにちは、高校受験の専門家、京橋数学塾A4Uの六人部です。 今日は高校の合格発表ですね。 頑張ってきた中学3年生に伝えておきたい事があるので綴らせていただきます。 お疲れ様でした 見事に志望校に... kyobashi.a4u
年度別解説 2018年大阪府公立高校数学C問題の寸評 ーー正直意外でしたーー 2018年3月18日 こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今年度の大阪府数学C問題の感想を述べます。 これC問題ですか? これ本当にC問題ですか?と言いたくなるほど簡単になってしまいましたね。 『取れる問... kyobashi.a4u
入試情報(高校入試) これだけでかなり違う!公立高校入試直前、勉強こころがまえ 2018年3月8日 こんにちは、京橋数学塾A4Uの六人部です。 入試も直前に迫ってまいりました今日このごろ、受験生の皆さんはさぞかし緊張して過ごしているのでしょう。 この時期に相応しい勉強とは何なのか? 今回はそん... kyobashi.a4u
入試情報(高校入試) 【清風高校】入試・数学 〜傾向と問題構成〜 2018年3月2日 私立清風高校の入試問題の特徴。今回は数学について。構成の大問は5つの構成で数年間変わっていません。... kyobashi.a4u
傾向と分析 大阪府高校入試英語C問題 2018年3月1日 大阪府公立高校入試英語C問題について京橋数学塾A4U代表郡山がメスを入れていきたいと思います。 平均点は60点を切るところです。 正直この難易度でこの平均点はかなり美味しい科目です。 それでは具体的には見て行きましょう。 難易度 一番気になるところですよね。 英検準2級レベルというのが率直な感想です。 このレ... kyobashi.a4u