【開明中高情報】定期考査 3 週間前!

こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。

11月9日できっちり定期試験3週間前となりました。

きっちりと結果を残したい人は今からしっかりと準備していかなあかんでー!

と、いつものごとく注意喚起です。

テスト範囲の把握

まずは全科目おおまかでいいのでテスト範囲の見当をつけましょう。

テスト範囲出てないのに準備とか出来んやん!
そんな声も聞こえてきそうです。
そうですね。
確かに言ってることは合ってる。
でもね、そういう事を言ってるから結果が残せないのですよ。
期末は中間試験の続きからに決まってるし、いま授業でやってるところも分かるよね。
授業のスピードも大体感覚で分かるでしょう。
それらを総合して、「大体こんなもんかな~?」という予測くらいは立てられますね。
その予測をもとに試験までにどれくらいの量をこなさなければならないのかをまずは把握です。

1周やって終わりではダメ

おおまかな量が決まればそれをもとに勉強に取り掛かります。
この際にどれくらいの量をこなすのにどれくらいの時間がかかるかチェックしておくと良いでしょう。

良い結果を残したければテスト範囲を一通りやるだけではダメです。

1周やって丸つけして終わり!という人が多いこと多いこと。

間違えた理由をしっかり確認して復習。

2周目に突入。

同じく間違えた箇所は理由を確認し復習。

そして、同じように3週目をやる。

これだけの作業をテスト1週間前までには終わらせましょう。

良い点取りたいならね!

テスト1週間前からは間違いやすい問題の復習

テスト範囲3周をきっちりやり切った人は自分が間違いやすい問題の傾向がわかっているはずです。

テスト1週間前からはミスが出やすい問題のみを繰り返して復習しましょう。

その他の部分はテスト前日に確認するくらいでも十分です。

予測したテスト範囲とずれた分の勉強も忘れずにここでやっておくこと!

最後に

これだけやれば自ずと高得点が見えてくるはずです。

良い結果は次回へのモチベーションにもなるのでしっかりと準備して下さい。

いきなり全教科それをやるのは無理という人は何科目かだけでも良いので高得点を狙って取り組んでみましょう。