入試情報(高校入試) 知ってますか?通知表で差がつくと入試で何点差になるのかを! 2018年5月31日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 中間テストも終わった時期ですね。 何故に定期テストを頑張らねばならんのか? ということで、今日は内申点についてのお話です。 内申というけれど 内申と... kyobashi.a4u
得点アップノウハウ 範囲の問題集1周で終わり?そんなんじゃ良い点取れません! 2018年5月28日 こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 中学生はちょうど定期テストの時期ですね。 今回は定期テスト直前、点数激アップのための方法をお伝えします。 出来る問題は練習しない とりあえずテスト範囲... kyobashi.a4u
医学部対策 医学部再受験、浪人生、行くか退くかの境界線!! 2018年5月25日 京橋数学塾代表の郡山です。 今回は医学部再受験、医学部浪人生について、このまま勉強を続けるかそれとも辛い決断をするかの境界線についてお話ししたいと思います。 二次得点について センター試験について... kyobashi.a4u
コラム ここに注目!開明高校大学進学状況 2018年5月21日 こんにちは京橋数学塾A4Uの六人部です。 不定期連載シリーズの開明情報をお届けします。 進学実績 開明はここ20年非常に高い国公立大学の進学実績を残しています。 これは、中学校開校による中高一貫教育が始まった頃から続いていて、現役浪人合わせた国公立大学進学率は50%を常に超えています。 現役生のみで見ても30%オ... kyobashi.a4u
開明中学高校の対策 【開明高校入試】数学のこの分野は外せない! 2018年5月17日 こんにちは、京橋数学塾A4Uの六人部です。 不定期ではありますが、ご近所の開明高校の数学対策情報を記事にしていこうと思います。 難関国公立大学の合格実績も高いので狙っている人も多いのではないでしょ... kyobashi.a4u
コラム 部活が忙しくて・・・。を勉強できない理由にしてはいけないよ 2018年5月12日 こんにちは、大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。 今日はクラブ活動のお話です。 特に中学生のクラブ活動について思うことを語ります。 やりたい事にはチャレンジ 興味がある事にチャレンジするのはとても良い事だと言えます。 だから、やりたいなら積極的にクラブ活動に参加して下さい。 そこには普段の学校生活だけでは得られな... kyobashi.a4u
コラム 塾ブログフェス2018 2018年5月8日 こんにちは、京橋数学塾A4Uの六人部です。 2年ぶりくらいに大きく体調を崩してしまい、更新がかなり久方ぶりとなってしまいました。 4月22日名古屋にて塾ブログフェス2018が開催されました。 今... kyobashi.a4u