京橋数学塾A4Uのホームページをご覧いただきありがとうございます。
2011年に開業して以来、中高生の上位高校・難関大対策、社会人の医学部再受験の指導を行なっております。自分のペースでどんどん学習を進めたい方、大手塾での指導が合わない方が中心に集まっています。
塾長挨拶
塾長の六人部鉄平と申します。(ムトベと読みます)
どうぞよろしくお願いいたします。
2020年教育改革が目前に迫り、塾のあり方について日々振り返っています。当塾のHPにお越しいただいた皆さん、ぜひ以下をお読みください。
当塾の方向性
現在の日本の教育として、学年に則した授業内容を行うといった画一的な授業内容が主流となっています。確かに、現在の日本の基盤が世界の中でも安定している背景としてこの徹底した画一的な教育が及ぼした影響は計り知れません。
しかし、時代は刻々と変化していきます。現代は全体から個々へとシフトしているときではないでしょうか。
そこで京橋数学塾A4Uでは、従来の個別指導塾の在り方を越えて、わからないところのフォローだけにとどまらず、興味のあることに関して、学校という枠にとらわれず徹底的に学ぶことを主軸に授業を行っていきます。
一つの提言
一般的に「勉強=苦しいもの」という風に捉えられており、その結果、「効率的にさっさと済ませよう」という考え方がはびこっています。
しかし、それでは知識だけ多少増えた状態で社会に出ることになります。
「学ぶ」ということが楽しいことである、当塾に通う生徒にはそれを感じていただきたい。
では、そのきっかけをどのように知ることができるのかというと、「学ぶ」ということを真に楽しんでいる人間との出会いに尽きると考えています。当塾にあてはめますと、我々A4U講師陣との出会いだと考えております。
我々には「遊ぶ」ことと「学ぶ」ことの間に差がありません。一般的に考えられている「遊び」の中に「学び」を見出し、また「学び」の中に「遊び」を見出すからです。
人生は限られたものです。
その人生をいかに充実した物にするかは考え方ひとつで大きく変わってきます。塾という小さな社会の入口を通じてより多くの生徒達にこの思いを伝え、同時に、彼らの無限の可能性を見守っていきたいと思っています。
ご相談は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
代表挨拶
郡山慶徳
京橋数学塾A4U代表
法学部&医学部(国公立)
塾を始めたきっかけ
自分が学生の頃、周りは塾に行ってひたすら面白くなさそうに勉強していました。
でも本当の勉強って楽しいはず。少なくとも自分は好きです。
より楽しく勉強するにはどうしたらいいだろう? そこでこう考えました。
「そうだ!塾を作ればいいんだ!」
ということでできた塾が当塾です。
また、医学部受験に必要とされる知識は巷に溢れていますが、学部に入ってからのことについて教えてくれるところはほとんどありません。
中学や高校の知識を医学に結びつけて多くの人に伝えたいと思い、様々な教科を指導していきたいと考えております。
また、机上の学習だけにとどまらず、学校では絶対にできない経験(危険な薬品を使った実験、動物の解剖、無人島キャンプ、海外研修etc)をして欲しいと思うので積極的に様々なことにチャレンジしています。
法学と医学を大学で学んで
法律と医学を学ぶのだったら先に医学を学んだ方が絶対にいいです!
理系、特に医学部の授業ってかなりハードなので、文系の大学を知ってから入学するとしんどさが倍増!
それでも医学を志してよかったと思っています。
皆さんにお伝えしたいこと
勉強することは大変だと思います。
しかし、「まあここまででいいか」という考えで勉強すると、設定した目標よりも下回る結果しか残せません。
自分の限界を決めるのは自分自身! 限界なんて取っ払ってどこまでも先に進んでみましょう。
必ず新しい素敵な世界がそこにはあります。
そこにたどり着けるように全力でサポートします。
時には代わりに戦います。
当塾の卒業生もずっと我々の生徒だと思っていますので、困った時は(困っていなくても)いつでも力になりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。