【入試計算問題】2016年度大阪府公立高校入試数学C問題

こんにちは大阪京橋数学塾A4Uの六人部です。

 

休校期間中の計算練習問題です。

 

練習といっても扱うのは入試レベルの計算。

 

計算は入試で落とすと痛いのできっちり出来るようにしましょう。

 

公立中学の授業速度で考えると(1)は1年生の内容、(2)は中3の1学期中間の内容、(3)は中3の1学期期末の内容といったところです。

 

休校中ですが(2)までは出来てほしいですね。

 

きっちり自学できていれば(3)も解けるでしょう。

2016年度数学C計算問題

問題
$$\begin{eqnarray}&&(1) \cfrac{3a-5b}{4}-\cfrac{a-2b}{3}を計算しなさい。\\[5mm]&&(2) x=3-2\sqrt5 のとき、x^2-6x-3 の値を求めなさい。\\[7mm]&&(3) 二次方程式 2(x-4)(x+4)-9x=(x-2)^2\end{eqnarray}$$

解説

間違えた問題は途中式を確認しましょう。

$$\begin{eqnarray}(1)&& \cfrac{3a-5b}{4}-\cfrac{a-2b}{3}\\[5mm]=&&\cfrac{9a-15b}{12}-\cfrac{4a-8b}{12} \\[5mm]=&&\cfrac{9a-15b-(4a-8b)}{12}\\[5mm]=&&\cfrac{5a-7b}{12}\end{eqnarray}$$

$$\begin{eqnarray}(2) &&x^2-6x-3\\[5mm]=&&(x-3)^2-9-3\\[5mm]=&&(x-3)^2-12\\[5mm]&&ここにx=3-2\sqrt5を代入して、\\[5mm]=&&\left\{(3-2\sqrt5)-3)\right\}^2-12\\[5mm]=&&(-2\sqrt5)^2-12\\[5mm]=&&8\end{eqnarray}$$

$$\begin{eqnarray}(3)  &&2(x-4)(x+4)-9x=(x-2)^2\\[5mm]&&2(x^2-16)-9x=x^2-4x+4\\[5mm]&&2x^2-32-9x-x^2+4x-4=0\\[5mm]&&x^2-5x-36=0\\[5mm]&&(x-9)(x+4)=0\\[5mm]&&x=9,-4 \end{eqnarray}$$

まとめ

休校期間ですが計算力を落とさないように!

 

 

 

おすすめの記事